執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME > 農業経営者コラム  > 激突対談・高橋がなり...  >激突 高橋がなり&...

農業経営者コラム | 激突対談・高橋がなり×木内博一

激突 高橋がなり × 木内博一 | 農業経営者 4月号 (2007/04/01)

特別企画

AVメーカー「ソフト・オン・デマンド」を100億円企業に育てながらも、「農業をやる!」と引退した高橋がなり氏。思い描くのは、ズバリ“生産から流通までの一貫を取り仕切る”事業だ。しかし業界には生産・加工・流通・販売を手がける注目の農事組合法人「和郷園」が存在する。その同代表にして農業界の先輩・木内博一氏と高橋がなりが膝を交えて語り合った時、農業経営の新しい未来が見えてくるか!? 白熱の2時間に耳を傾けよ!

二人が顔を合わせたのは千葉県香取市にある和郷園の事務所の一室。農場、リサイクルセンター、冷凍加工工場などの視察を終えた高橋がなりは、「勉強になりましたね〜」と若干興奮気味だ。それを迎える作業着姿の木内博一は終始穏やかな笑みを浮かべている。二人が椅子に座るなり、どちらからともなく熱のこもった会話が始まった。

木内博一 高橋社長は『¥マネーの虎』を観た時から、一度会いたいなと思ってたんですよ。またどうして農業に関心を持たれたんですか?

高橋がなり 自分を一番活かせられる業界じゃないか、と思ったんです。AV業界って昔は流通や小売の商売人が儲けて、生産者が損して働いてる世界だった。今の農業にも同じイメージを抱いていて。

木内 その体質を変えてやろうと思った?

高橋 そうなんです。だからAVで稼いだ10億の資産を農業に注ぎ込んで、イチかバチかの挑戦でドン・キホーテになってやろうと。ただしやる以上は勝ちたいんです。

木内 そういう反骨心は自分に似てるかもしれませんね。私がこの仕事やり出した頃はバブルの中盤で、農業やっている仲間がスナックでバカにされたんですよ。それが悔しくてこの仕事で見返してやろうと……和郷園もそこから始まってますからね。気持ちはわかるな。

高橋 ただ僕は仲良くすると活力が湧かないから、最初はケンカ売っていくつもりです。木内さんとも手を握るというより、盗めるものは盗むつもりで今日は来ました。

木内 それは頼もしい(ニヤリ)。実際に野菜は作ってみました?(以下つづく)

がなり農業が本格始動!
くにたちファームで主婦を、熟女米でAVマニアをわし掴み!


かの高橋がなり氏が率いる青葉(株)は、農作物の生産から流通までを担い、農業の魅力を 伝えようとする会社だ。昨年4月に設立準備室を立ち上げて以来、紆余曲折あったが、 いよいよその正体が明らかになりつつある。その「農業改革」の反響は?

(以下つづく)

木内博一の「和のマネジメントと郷の精神」大好評連載中! 
Posted by 編集部 08:28

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

generic azithromycin

Posted by Prurnexers  2020/08/31 07:40:35

Naihqb - best ed pill Nbfnui

Posted by Uqwmem  2021/07/03 16:25:41

deltasone 5mg price - brand capoten 25 mg order captopril 25mg online cheap

Posted by Rhhsbh  2025/01/04 09:54:48

buy generic accutane over the counter - order isotretinoin 20mg for sale order zyvox 600 mg generic

Posted by Svigzn  2025/01/18 21:46:42

amoxil cost - valsartan 160mg cost ipratropium 100 mcg uk

Posted by Lkglbk  2025/01/19 15:41:36

buy omnacortil online cheap - prednisolone 10mg ca prometrium over the counter

Posted by Dflvku  2025/02/03 16:19:51

gabapentin 600mg over the counter - anafranil 50mg without prescription order sporanox 100 mg

Posted by Zkajet  2025/02/10 16:28:31

lasix cheap - buy furosemide sale buy betamethasone paypal

Posted by Cxeqjh  2025/02/10 17:59:46

buy augmentin 1000mg - cymbalta pills cymbalta 20mg uk

Posted by Bkzasg  2025/02/15 21:17:38

rybelsus generic - buy levitra 20mg for sale periactin tablet

Posted by Luurzp  2025/02/26 01:26:50

buy zanaflex - hydrochlorothiazide price order hydrochlorothiazide generic

Posted by Mobcqc  2025/02/28 18:08:16

buy omeprazole 20mg pills - buy metoprolol generic atenolol 50mg uk

Posted by Fsdmbh  2025/03/22 03:49:28

コメントする