執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME >2013年06月

購読申込み
読者の会

第77回 7月12日『農業経営者』読者の会 定例セミナーのご案内 (2013/06/24)

セミナー音声配信

現代人の心を癒す、時代が求める農業経営


【講師/農園「花囲夢」野口忠司(のぐち・ただし)氏】
20年間、システムエンジニアとして第一線を駆け抜けてきた野口氏。そんな生き方が招来させた突然の病。そのリハビリを通した帰農が氏の心を癒すと共に、時代が求める農業の新しい経営の形に気付く。約1.6haの水田と約10aのブルーベリー園、そして直売野菜を作る畑が約20a。限られた土地の中で多種多様な作物がにぎやかに植えてある。都会のお客さんが訪れてきて田んぼの作業を手伝ってもらうこともある。サラリーマンとして夢中に働き、精神的な苦難を乗り越えたから彼だからこそ、現代人が心から欲していることを与えることができるのだろう。

野口忠司
講師プロフィール
1963年、我孫子市生まれ。高校在学時代からマイコンといわれた時代のコンピュータに夢中になり、専門学校を卒業後、システムエンジニアとしてサラリーマン生活を送る。2001年の冬に体調を崩し、そのリハビリを兼ねて農業を始める。
「農園 花囲夢」 http://shop.kaimu.jp/

日時:2013年7月12日(金)16:00〜18:00

場所: (株)農業技術通信社内セミナー会場
会費:一般参加の方は10,000円、『農業経営者』定期購読者の方は2,000円になります。
※ 2013年4月より定期購読者も有料となりました、ご了承ください。

セミナー参加者からの喜びの声

セミナーへのお申込はこちら



Posted by 編集部 | 11:04 | この記事のURL | コメント(420) | トラックバック(0)
購読申込み
読者の会

農場視察セミナー『農業経営者』編集長と訪ねる日本の農業現場 第二回開催 (2013/06/19)

農場視察セミナー



『農業経営者』編集長と訪ねる日本の農業現場
大小を問わず日本農業の現在を示唆する多様な農業・農村経営の現場を訪ねてみませんか?


『農業経営者』編集部は日本の農業に大きな可能性があり、それも日本という社会、日本農業や農村であればこその可能性を確信しております。最近特に様々な個人の方や企業の皆様より、農業で企業したい、農業事業に取り組みたいというご相談が増えております。
そこで、農業をやってみたいと考えている方や、起業や新事業開発を考えていらっしゃる皆様を主な対象として、農業経営の現場を視察しつつその意議と多様な日本農業の可能性を学ぶ『農通農業塾・農場視察セミナー』を開催いたします。視察には『農業経営者』編集長の昆吉則が解説役として同行致します。 皆様のご参加をお待ちいたしております。

──────────────────────────────

■第2回視察セミナー
イトーヨーカドーの農業参入。そして、小さくてもスゴイ農場を訪ねましょう

ご好評だった前回(和郷園視察)に次いで、今回も現代の農業を象徴する二つの農場を訪問します。

 (1)一ヶ所目は、(株)イトーヨーカ堂が千葉県富里農協の協力のもとに設立したセブンファーム富里。同社はその後、セブンファームつくば、セブンファーム三浦、セブンファーム深谷、セブンファーム北海道、 セブンファーム東海、セブンファーム東京、セブンファーム新潟などを次々に立ち上げていますが、その一号目の農場がセブンファーム富里です。同社の農場設立の意図などをご解説いただき、企業の農業参入というより、小売業の農業へのコミットメンントの一例としてご案内させていただきたいと思います。
※大変申し訳でございませんが、視察先の意向により同業他社様のご参加はお断り申し上げます。

7_kanban.jpg

 (2)二ヶ所目は、八街市の浅野悦男さん (エコファーム・アサノ)。浅野さんは決して大きな規模の農場ではありませんが、そこから全国500ヶ所位のレストランに野菜を供給しています。同氏は、日本ではほとんど見ることもできないような多様な野菜を作るだけでなく、農場内にテストキッチンを作り、訪れるレストラン関係者に自らメニューのアイデアを提供するようなこともしています。なお、同氏は本誌上経営者ルポの他、ご自身の連載を含めてなんども紹介されています。

http://agri-biz.jp/item/detail/331
他の浅野さんに関するする記事は農業ビジネス内で「浅野悦男」で検索してくだ さい。
http://agri-biz.jp/

ecofarm_asano.jpg


[開催日]

2013719日(金)
13時〜17時30分


[視察場所]

セブンファーム 富里

〒286-0215 千葉県富里市立沢新田字谷津台82-141
http://www.itoyokado.co.jp/special/harumi/farm/

エコファーム・アサノ
〒289-1122 千葉県八街市四木1595-1

【視察コース】
・京成線『公津の杜』駅前集合
・バスにて移動
・富里市農協会館会議室にて「セブンファーム富里について」説明
・セブンファーム富里視察(バス移動)
・エコファーム・アサノ視察(バス移動)
・京成線『公津の杜』駅 現地解散



★定員:30名

★主催:(株)農業技術通信社

★集合場所:2013年7月19日午後1時 京成線公津の杜駅前集合。


※お申込み者には後ほど詳細案内をお送りいたします。

★受講料:31,500円(税込)

★受講料には、見学料、移動バス代が含まれます。


お申込はこちら




Posted by 編集部 | 10:10 | この記事のURL | コメント(263) | トラックバック(0)