執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME >2017年10月

購読申込み

【農村経営研究会】2017年第3回定例会のご案内 (2017/10/11)

【農村経営研究会】2017年第3回定例会のご案内


2017年第3回定例会(11月20日)のご案内です。 会場はいつもとは異なりますのでご注意ください(会場:エムワイ貸会議室高田馬場)

今回の研究会では、藻谷浩介氏(日本総合研究所調査部主席研究員)と松尾雅彦氏(カルビー(株)相談役)のお二人に公開対談をしていただきます。研究会の会員だけでなく一般の方々もご参加いただけますので、沢山の皆様の参加申し込みをお待ちいたしております。
藻谷浩介氏は、『里山資本主義━日本経済は「安心の原理」で動く━』をはじめ多くの著書を通して地方の新しい可能性を提案し続けておられます。一方、松尾雅彦氏は『スマート・テロワール━農村消滅論からの大転換━」を上梓された後に、山形大学、長野県などで具体的な実践に取り組んでおられます。
藻谷さんが語る日本社会の底流にある「安心の原理」。そして、松尾さんが語る「家政(=自給自足)」や「互酬(=物や手間の交換)」は、ともに我々日本人が忘れてしまったかのような「原理」です。
今回は、こんなお二人に、地域に根差した農村、地方から始める日本の再建について議論していただきます。

農村経営研究会
事務局長 昆吉則

【日時】2017年11月20日(月)
定例会 16:00~18:30

【会場】 エムワイ貸会議室高田馬場
新宿区高田馬場1-29-9 TDビル3F

【当日の会費】
農村経営研究会会員(1名様):無料
会員同行者(1名につき): 5,400円 (税込)
一般参加者:1人目 10,800円、2人目より 5,400円 (いずれも税込)
※参加希望者による懇親会会費3,000円は懇親会会場で集金いたします。
お申込はこちら




※記事全文は農業経営者10月号で
Posted by 編集部 | 10:38 | この記事のURL | コメント(262) | トラックバック(0)
購読申込み

『農業経営者』セミナー「外国人の目から見た我が国の大麻取締法制の異常」のご案内 (2017/10/10)

外国人の目から見た我が国の大麻取締法制の異常さ



【講師:パトリック・コリンズ氏(麻布大学 環境科学科 経済博士 教授)】

今回は、麻布大学教授で環境経済学を研究している英国人のパトリック・コリンズさんを講師にして「外国人の目から見た我が国の大麻取り締まり法制の異常さ」というテーマでお話しをしていただきます。

もしかすると『農業経営者』が「大麻」について特集をしたり、専門家にその連載をお願いしたりしていることに眉をひそめておられる方がいるかもしれません。

有名人が「大麻取締法で逮捕」などというニュースがセンセーショナルに、それもスキャンダラスに報道される。こういうことが日常化している我が国では大麻に関して偏見を持つ人が多くても止むを得ないでしょう。また、「悪法も法」です。法治国家の国民である我々はそれに従わざるを得ません。

しかし、10月号の特集にある通り、敗戦後の日本に大麻取締法を押し付けた米国ですら、麻薬成分のない産業用ヘンプを合法化している州が33州、さらに医療用の大麻生産の合法化も29州に及んでいます。加えて、嗜好用大麻を合法化している州も8州あるのです。その他、EU各国でも産業用大麻の農業・産業的可能性に注目して生産が拡大しています。それは、マリファナの成分であるTHC(テトラヒドロカンナビノール)などに関する研究が進み、1996年にドイツで産業用ヘンプのTHC濃度に関する国際基準が設けられたことがきっかけとなっています。さらに、大麻の持つ農業および様々な産業的可能性が注目されてきたからです。

にもかかわらず、我が国では、THC濃度が0.3%以下という産業用大麻を含めて規制の対象になっているのです。農業のために、そして国益のために改正されるべき大麻取締法による規制に関してより幅広い皆様に理解を広めていく必要があります。

この世界の動向を紹介した『農業経営者』10月号をぜひご覧くださるとともに、今回のセミナーに数多くの皆様がご参加されることをお待ちいたしております。

【関連記事】
特集:産業用ヘンプの世界の最新動向

asa_1.jpg

asa_2.jpg


collins_semi.jpg

講師プロフィール
1952年イギリス生まれ。ケンブリッジ大学で理学と経済学を学んだ後、インペリアル・カレッジの経営学部にて修士号、博士号を取得。研究太陽発電衛星および宇宙旅行の経済性についての研究を行なう。一方で日本の麻に興味を持ち、麻が地方を創生し、しかも地球環境にとっても優れたビジネスであるという立場で研究を続けている。99年より麻布大学で教鞭を執り、生命・環境科学部環境科学科・環境経済学研究室・教授を務める。

【日時】
2017年11月1日(水)16:00〜18:00

【会場】
シチズンプラザ[高田馬場]2階 会議室
〒169-0075 新宿区高田馬場4-29-27

【参加費】
『農業経営者』定期購読者 2,160円(税込)
『農業経営者』プラチナ会員 無料
一般参加 10,800円(税込)
※ 今回、年間購読のお申込をいただいた場合も受講料は2,160円(税込)となります。


セミナーへのお申込はこちら

※記事全文は農業経営者10月号で
Posted by 編集部 | 10:57 | この記事のURL | コメント(353) | トラックバック(0)
購読申込み
*編集部より

展示会に伴う一部業務休業のお知らせ (2017/10/04)

2017年10月11日(水)~10月13日(金)に開催される 「第7回 農業ワールド」(会場:幕張メッセ)に出展いたします。

誠に勝手ながら、上記期間の発送業務、お問合せ業務を休業いたします。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいます様お願い申し上げます。
Posted by 編集部 | 15:30 | この記事のURL | コメント(151) | トラックバック(0)