執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME > 時流  > 農・業界【国内】  >北海道土を考える会&nb...

時流 | 農・業界【国内】

北海道土を考える会 夏期研修
「次世代につなぐ農業経営」開催
新旧農機の実演などで盛況 | 農業経営者9月号 |  (2007/09/01)

去る7月10〜11日、スガノ農機�(北海道上富良野町)のホワイト農場にて、「北海道土を考える会」の夏期研修が行なわれた。
第30回記念大会となった今回は、これまで本会の発展に大きく貢献してきた功労者が表彰されたほか、恒例の農機実演会も実施。本誌でもお馴染みの村井信仁氏による実況のもと、「30年前と現在の作業体系の変貌」と題して、プラウやスタブルカルチなど新旧様々な作業機が紹介された。耕起された後の圃場では、レベラーを付けたチャレンジャーなどの大型トラクタが、高速でダイナミックな整地作業を披露。また、最新の均平技術として、高精度GPSを利用したレベラー作業の実演も行なわれ、参加者は感嘆の声をあげながら見入っていた。

10日の夕方からは会場を大雪山麓のホテルに移し、「先輩農業経営者と語る会」や総会も実施され、盛況のうちに閉会した。
Posted by 編集部 09:30

このエントリーのトラックバックURL:

コメントする