執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME > 読者の会  >第11回 4月11日『農業経...

読者の会

第11回 4月11日『農業経営者』読者の会 定例セミナー (2008/05/01)

「ドバイで農業!〜ニッポン農場のアラビアンドリーム〜」


【講師/浅川芳裕氏 『農業経営者』副編集長、『ポテカル』編集長】

◆セミナー参加者の「声」をご紹介します。

農業・農産品だけではなく、食品・食材の販売/生産の新しい市場・生産拠点としてのドバイに初めて注目することができた。 フードビジネスの色々な可能性のアイデアのモトがあった。
(東京都 製造業/男性・53歳)


今、話題になっているドバイのビジネス形態、さらに農業ビジネスにおける様々なアイディアを紹介していただき、非常に興味深いお話が聞けました。
(東京都 製造業/男性・49歳)


ドバイ国内ではヤサイは日本の1/2、ほしいものは10倍、20倍。日本国内でもほしいものを作ることを考えさせられました。
(鳥取県 農業経営者/男性・57歳)


ドバイの生産現場の見地が得られた。 (東京都 製造業/男性・36歳)


中東の市場は初めて知った。日本の農産物の販売先というイメージが全く無かったし、ドバイについて全く無知であったので非常に興味深かった。
(東京都 商社/男性・56歳)


ドバイについて学ぶことが出来たことや日本市場の未だ開拓がされていないということで開拓の可能性があるということを感じました。しかしながら、アイディアやスキルといった工夫が必要だと認識しました。
(東京都 サービス業/女性・39歳)


農業の海外進出を考える中で様々な海外農業スタイルを知りたいと思うのだが、もっと普通の国家を知りたいかな。
(長野県 農業経営者/男性・47歳)


今まで漠然としたイメージしか抱いていなかったドバイの真実の姿の一端を垣間見た気になりました。もっと話を聞きたいと思います。
(/男性・47歳)


食のビジネスマッチに関して、大変新たな発見をさせて頂きました。
(東京都 製造業/男性・36歳)


ドバイの野菜輸入に関心があるので、良い情報をいただいた。
(東京都 小売業/男性)


>第11回定例セミナー参加者アンケートより



セミナー音声のご購入はこちらから



Posted by 編集部 07:00