読者の会 | ||
第40回 10月2日『農業経営者』読者の会 定例セミナー (2010/03/01)
「FTAが本当に日本の農業を潰すのか?」
◆セミナー参加者の「声」をご紹介します。
どうもありがとうございました。時間が余るほどポイントを押さえた話で、自分のプレゼンの下手さを実感しました。非常に分かりやすかったです。「輸出」についてはテクニック面での無知が一歩踏み出す上でのハードルなのですが・・・。韓国の事例を聞き、自国の無策が情けなくなりました。特に右寄りなわけではないですが、隣国の事例に触発され国内議論が進むことがあれば良いのにと感じました。今後の講師には、農機メーカーの方に、15年後の農地と産地地域のあり様を睨んだ上での経営戦略を伺いたいと思います。
(秋田県 農業法人/女性・34歳)
内容から、世界レベルの「適地適作」と物流戦略がFTAという条件整備のもとで動いていると感じた。国内における「韓国」戦略をとるための物流インフラが何か。そこが知りたい。環境、物流に関心がある。
(東京都 流通・サービス業/男性・47歳)
大変参考になった。歯切れも良く分かりやすかった。関心のあるキーワードに、戸別所得保障、環境対応、トレサビリティ。
(証券・商品先物取引業/男性・25歳)
メディアへの啓家をよろしくお願いします。自活力、道州制、偽装農家に関心を持っています。大澤信一、神門善久を今後のセミナー講師に希望します。
(男性)
分かりやすくタイムリーなテーマでした。改めてお目にかかり、教示頂ければ幸いです。GMに関心あり。
(千葉県 コンサルタント/男性・46歳)
このような説明は初めて聞いた。日本農業新聞は反対の記事のみ。だが多くの農家が読んでおり、信じられている。農業経営者で記事はあるが基礎的なことは無かったと思うので、もっと啓蒙すべきではないか。
(男性)
周回遅れの日本の状況が良く分かった。また機会を改めて取材させてもらえれば幸いである。
(男性・33歳)
FTA/EPAについて全く知識が無かった。今後クリアに物を見ていくスタンスを学ぶ必要性を感じた。
(神奈川県 IT/男性・62歳)
自己流の片寄った考えでFTAを考えていたので、ニュートラルに客観的にとらえることが出来るようになった。非常に分かり易く、今までよりも理解が深まった。貴重な話を聞くことが出来て大変光栄だった。
(女性)
FTAをどう活用すれば良いのか、参加者の熱気からとても関心のある分野なのだと強く感じた。FTAを考える強いきっかけを貰った。ありがとうございました。農業ビジネスの課題と可能性、フランス農政、農業法人の再生に関心があります。
(東京都 流通・サービス業/男性・33歳)
FTAをもう少し勉強すれば、もっと理解出来たと思う。良かった。関税についてもっと危機感を発信して欲しい。産業化、組織化に関心があります。
(男性)
何が論点であるのかを非常にシンプルに分かり易く説明下さりありがとうございました。自分なりにもう少し勉強し、今後もビジネスを考えていきたいと思います。今後も色々とご教示頂ければ幸いです。
(東京都 コンサルタント/女性・44歳)
資料が整理されていて誰でも理解が出来たと思います。やはりプロですね!大変分かり易いセミナーでした。ありがとうございました。らでぃっしゅぼーやの社長に講演をして頂きたいです。
(農業法人/男性)
参考になりました。農業金融、遺伝子組み換え技術、植物工場に関心があります。
(コンサルタント/男性)
FTA(EPA)に関わる諸問題を改めて整理整頓出来た。産業としての農学に対する国政の行方に関心がある。
(東京都 金融業/男性・49歳)
FTAについて誤解が多いと改めて気付かされた。米の農業政策に関心がある。
(コープネット事業/男性・62歳)
人を含めた国際交流が重要であると思う。
(農業法人/男性)
FTAの基本的な理解が出来た。FTA以前の日本の産業界全体の戦略から必要と感じた。
(男性)
>第40回定例セミナー参加者アンケートより
free hiv positive dating
single dating sites 100 free