執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME >2012年12月

購読申込み
読者の会

第74回 2月1日『農業経営者』読者の会 定例セミナーのご案内 (2012/12/01)

セミナー音声配信

国産、飼料用トウモロコシの生産


【講師/有限会社柳原農場 代表取締役 柳原 孝二(やなぎはら・こうじ)氏】
平成20年より北海道で試験栽培がされてきた飼料用「子実用トウモロコシ」。大豆等の農業機械を流用し耕種農家が栽培、各処理をして養鶏農家へ提供され、国産飼料の鶏卵が生産される。子実の収量は10aあたり800〜900kg確保でき、販売所得の確保も容易である。また、トウモロコシを栽培することで畑の土壌改良、農産物の生産性が向上する要素もある。子実用トウモロコシの栽培はアメリカ等の乾燥地帯で栽培するものとされてきたが、北海道でも栽培ができるようになった。国産により、高付加価値の畜産物生産ができ、さらに畑作の輪作体系の確立へつながる。

柳原孝二
講師プロフィール
北海道長沼町生まれ(33歳)。北海道酪農学園大学農業経済学科卒業後、2001年有限会社柳原農場入社、2012年に代表取締役就任。柳原農場は現在、自社所有耕作地45ha、作業受託50ha、小麦・大豆・水稲・アスパラを作付け。ながぬまストロー組合代表、ながぬまワラ組合代表(コントラクター事業、2組合の受託面積約500ha)。

日時:2013年2月1日(金)16:00〜18:00

場所: (株)農業技術通信社内セミナー会場
会費:一般参加の方は5,000円、『農業経営者』定期購読者の方は無料になります。
※ 今月号より、年間購読のお申込をいただいた場合も受講料は無料となります。

セミナー参加者からの喜びの声

セミナーへのお申込はこちら



Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(273) | トラックバック(0)
購読申込み
*編集部より

年末年始の営業について (2012/12/01)

誠に勝手ではございますが、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、よろしくお願い申し上げます。

【年末年始休業日】
平成24年12月29日(土)~平成25年1月6日(日)
1月7日(月)より平常通り営業いたします。

■ご注文について
ご注文は随時受け付けておりますが、12月29日以降のご注文の商品発送は、平成25年1月7日(月)以降に順次お送りさせていただきます。

■お問合せについて
上記休業期間中にメールでお問合せいただいた場合には平成25年1月7日(月)以降に順次ご返信させていただきます。

Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(194) | トラックバック(0)
 1  |  2  | 全て表示