〔No.123〕
2006年04月号
2006/4/1発売
ISSN 1881-4727
【売り切れ】
特集 | ||
レポート:農業経営者主催シンポジウム
ポジティブリスト制解説
矛盾はらむ一律基準 過剰反応が“農家いじめ”に発展!?
農業経営者取材 | ||
新・農業経営者ルポ(23)
モノでなく、顧客の必要に応える農業経営を目指す
(有)坂上芝園 坂上 隆 (鹿児島県志布志市)
文・角川いつか
スーパー読者が選ぶあの商品この技術
平本農場 平本英一 (茨城県茨木町)
提言 | ||
視点(23)
誰のためのジェネリックか
(株)ハート社長 浜島健二郎
編集長インタビュー
(株)中島美雄商店 中島隆太郎
マーケティング | ||
今年の市場相場を読む
イチゴ/メロン/スイカ/キウイ
農経企画情報センター 小林彰一
農ビジネスの解剖(22)
新法「会社法」について
その5 「LLC&LLPの税法」
CFP 藤田秀一郎
農業技術 | ||
品種ってNANDA?芳仲新二の農家になって気づいたコト
芳仲農園園主 芳仲新二
“Made by Japanese”による南米でのコメ作り -良質日本米生産で世界の中粒種市場制覇を目指せ!-
農業経営者編集長 昆吉則
乾田直播による水田経営革新
コメ産業コンサルタント 田牧一郎
過剰の対策、欠乏の克服(23)
技術の保有の仕方 発信方法、受け取め方、それぞれの問題点
関祐二
機械屋トラクタ目利き塾
ラブリケーション・クーリングシステム
(株)菊地鉄工所 菊地治樹
ストーンピッカ物語(12)
イギリス製ストーンクラッシャ(ローラ式)
村井信仁
時流 | ||
今月の数字 3,700ha/2,300ha
水稲作付面積の増加/大豆作付面積の減少
コメ偏重主義に翻弄される大豆
松田恭子
土門「辛」聞
土門剛
商品情報 | ||
気になる商品 買う・買わない
独断注目商品REVIEW
商品情報パドック
世界の農業機械・資材トレンド
連載 | ||
江刺の稲
昆吉則
農業経営者にしかできないこと
203X年、日本農業経営者団体連合総会
農林漁業金融公庫 総裁 高木勇樹
リレー訪問
柏染谷農場 江口博幸 VS 編集部
科学的に。
国際連合大学 副学長 安井至
旅の曲者
田中真知
ちょっとちがうぜ中国で農業
第14回/「新農村計画」
土下信人
唯耕心田
佐々木将人
オカルト農法探検隊
農援隊 後藤芳宏
人生・農業リセット再出発
黒木安馬
BOOK REVIEW
農業経営者SHOP
リーダーズ・スクエア