特集 | ||
〈作付計画で大混乱 私は戸別所得補償制度をこう使いこなす!〉
⇒Q&A戸別所得補償 あなたはどうする
⇒我が道をゆく農業経営者たち〜制度の胸算用はまず経営方針から〜
Case.1 新規需要米で一気に拡大 交付金は"新会社"の運転資金に/大分県宇佐市
Case.2 販路開拓は経営の基本 作付計画と交付金は無縁?/茨城県坂東市
Case.3 コスト削減の技術を武器に関東で出作り計画/北海道空知郡
⇒読者座談会 補助金なんてあてにしない。
海外レポート
坂上隆の欧州4カ国周遊記
農業経営者取材 | ||
新・農業経営者ルポ(68)
生産者と顧客の間で新たな需要の創造目指す
(有)クリアライズ
岩瀬弥隆/茨城県古河市
オレにも言わせろ!
北海道長沼発・ヒール宮井の憎まれ口通信(23)
トラブル続きのドイツ、どいつのせいや〜?
高橋がなりのアグリの猫
〜早く「虎」に変わるんだ!〜(34)
「社員の心に蒔いた種がポツポツ発芽し始めた4年目でした」
和郷園木内博一の和のマネジメントと郷の精神(15)
農家の世代交代が遅れる理由と解決法
エコファーム・アサノ脳業発想力(8)
百姓は欲ではなく希望を持て!
提言 | ||
視点(68)
おやじを超えて、距離を超えて
十勝おやじの背中を超える会
会長 梶宗徳
編集長インタビュー(64)
本物のイタリア野菜を作るなら、まず食文化を肌で実感しませんか
イタリア食文化研究家
長本和子
マーケティング | ||
今年の市場相場を読む
拡大したい和風ハーブ野菜
(流通ジャーナリスト 小林彰一)
農業技術 | ||
過剰の対策、欠乏の克服(67)
農村社会の職業習慣病
(土壌コンサルタント 関祐二)
時流 | ||
土門「辛」聞
作付け派、協力派が戸別補償を機会に和解する?
(土門剛)
農水捏造 食料自給率向上の罠(16)
GDP推移から明らかになる、「日本農業の衰退」という幻想
(浅川芳裕)
商品情報 | ||
農業経営者SHOP
商品情報パドック
連載 | ||
江刺の稲
不作の中でニヤリと笑える経営者
(昆吉則)
今月の数字
国内漬物生産量に占めるキムチの割合
(松田恭子)
バルカン農業だより(最終回)
新たな農業モデルが胎動するバルカン諸国
(越川頼知)
上海レポート ちょっとちがうぜ中国で農業(59)
“衰退途上国”の空気の中で
(土下信人)
オカルト農法探検隊(66)
発育診断技術 その5
(農援隊 後藤芳博)
人生・農業リセット再出発(109)
かの天使もはまった、悪魔の贈り物
(黒木安馬)
食農業界イベントカレンダー
リーダーズ・スクエア