執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME >バックナンバー一覧 >バックナンバー

購読申込み

バックナンバー

農業経営者2010年9月号

〔No.175〕
2010年9月号
2010/8/1発売
ISSN 1881-4727

ご購入お申込
特集

〈生産履歴データ100%活用術 「トレーサビリティ」からの脱却〉

⇒【事例紹介】生産履歴データ活用で経営課題を解決
・Case.1 栽培計画 契約栽培を中心にした経営で栽培計画の精度を高める●(有)トップリバー/長野県御代田町
・Case.2 品質向上 親も体重も性格も違う豚を、均一の肉質で出荷する●(有)十和田湖高原ファーム/秋田県小坂町

⇒【識者解説】トレーサビリティの使われかたは、もっと変わってもいい。
⇒【商品情報】価格、コンセプト、入力方式…主な生産履歴システム一覧


海外リポート
豪州ビクトリア州農業視察レポート(3)
ビクトリア州の野菜&果物 前編
マーケットで流通・消費を見る


ヒール宮井の2010 Conservation Tillage Conference Presentations 参加録 後編


農業経営者取材

[新・農業経営者ルポ(75)]
農協職員から専業農家へ 50歳で観光農園経営を目指す
エザワフルーツランド 代表 江澤貞雄/千葉県木更津市

[エコファーム・アサノ 脳業発想力(15)]
子孫繁昌アダルト農業
(浅野悦男)

[木内博一の和のマネジメントと郷の精神(22)]
「TOKYO農業祭」を企画してみた
(木内博一)

[坂上隆の幸せを見える化する農業ビジネス(19)]
経営者団体に加入してみよう
(坂上隆)

[高橋がなりのアグリの猫~早く「虎」に変わるんだ!~(41)]
山形ガールズ農場へ夏のミッション「客の都合に合わせて仕事を創出せよ!」
(高橋がなり)

[オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール宮井の憎まれ口通信(29)]
五月の空そして八月の空
(宮井能雅)

提言

[視点(74)]
口蹄疫の教訓をどう生かすべきか
日本危機管理学会理事 
国際食問題アナリスト 
松延洋平

[編集長インタビュー(72)]
味の画一化が進む現代だからこそ自らを相対化した価値に気付こう
社団法人おいしさの科学研究所正
理事長 山野善正

マーケティング

[今年の市場相場を読む]
業務用需要を占う野菜類
(流通ジャーナリスト 小林彰一)
・サラダナ「09年まで減少の一途。今年に入り3割以上の単価高推移」
・パセリ「バブル期から6割も減少。料理の飾りとして復権果たすか」
・エシャレット「10数年で入荷が半減。輸入品の堅調ぶりにヒントをつかめ」
・アーリレッド「2倍の入荷増で利用法も拡大か。一般向けのメニュー提案を」

農業技術

[過剰の対策、欠乏の克服(74)]
生産力が衰える北海道の土
(土壌コンサルタント 関祐二)

時流

[土門「辛」聞]
口蹄疫で「特例認めろ」と山田大臣に、東国原県知事が舌攻撃
(土門剛)

[今月の数字]
東京都区部で1世帯が外食1回にかける平均価格
(松田恭子)

商品情報

[農業経営者SHOP]
編集部おすすめの商品群、経営のサポートに、プレゼントに。

[商品情報パドック]
農業経営に役立つ機材や資材を、毎月38点掲載。本誌HPからまとめて掲載商品の資料請求ができます(無料)。

[独断注目商品REVIEW]
高性能・耐久性・低価格アジア共通設計のコンバイン
コンバイン エアロスターワールドWR572M-C●(株)クボタ作業機事業推進部

[世界の農業機械・資材トレンド]
・2009年は農業機械の販売が絶好調●オーストラリア
・一般道路にも優しいドリルシーダ●米国
・フィンランドの過酷な試練●フィンランド
・不耕起農法への転換●南アフリカ
・オランダ製トレーラー●オランダ

連載

[江刺の稲]
本誌の内容に対する声をお聞かせ下さい
(昆吉則)

[上海レポート ちょっとちがうぜ中国で農業(66)]
放射線照射分析という障壁
(土下信人)

[オカルト農法探検隊(73)]
発育診断技術 その12
(農援隊 後藤芳博)

 

[人生・農業リセット再出発(116)]
100年前の恩を忘れない遠い国の人々
(黒木安馬)

[リーダーズ・スクエア]

[イベントカレンダー]

[BOOK REVIEW]
・デイビッド・モントゴメリー 著/片岡夏実 訳 『土の文明史』(土井学)
・ジョージ秋山 作 『博愛の人』 (農援隊・後藤芳宏)
・大泉一貫 著 『日本の農業は成長産業に変えられる』(加藤祐子)

購読申込み