執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME >バックナンバー一覧 >バックナンバー

購読申込み

バックナンバー

農業経営者2012年1月号

〔No.190〕
2012年1月号
2011/12/27発売
ISSN 1881-4727

ご購入お申込
特集

〈新時代を切り開く TPP後のわが農業〉

⇒わが農業(1)絶対にコメを例外扱いしてはならない!海外に輸出できる絶好の機会を逃すな(株式会社庄内こめ工房 代表取締役 斎藤 一志氏)
⇒わが農業(2)「マイスター」の教えをもとに自立し、次々と後進を育てていく農業の時代へ(長島農園 代表 長島 勝美氏)
⇒わが農業(3) 野菜輸出はもっともっと増やせる!輸送インフラ網の構築が最優先課題(有限会社松本農園 取締役 松本 武氏)
⇒わが農業(4)次世代農業者に「ヒト・モノ・カネ・情報」すべての資源を集中せよ!(農事組合法人 和郷園 代表理事 木内 博一氏)
⇒わが農業(5)北海道は先進国農業に取り残される 畑作の産業進化に弛まず挑戦せよ!(松永農場 代表 松永 敏男氏)



[海外レポート]
オランダを合わせ鏡として日本の農業を見る 前編

[誌上採録 農研機構産学官連携・普及実用化フォーラム]
 「ゆめちから」を核とした国産小麦、米粉の新展開


農業経営者取材

[新・農業経営者ルポ(90)]
英国人農業経営者流 農業と人生の楽しみ方
DM Botting Partnership 代表 デイビット・ボッティング/英国/ケント州カンタベリー

[高橋がなりのアグリの猫~早く「虎」に変わるんだ!~(最終回)]
全ては自分が悪の根源であることに気付きました。
(国立ファーム 高橋がなり)

[オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール宮井の憎まれ口通信(44)]
盛り上げるのも、盛り上がるのも大変
(西南農場 宮井能雅)

提言

[編集長インタビュー(84)]
数年後には圃場面積200ha 親子で地域の経営に挑戦する
有限会社 沼南ファーム 橋本茂/橋本英介


マーケティング

[今年の市場相場を読む]
香辛ツマ物から昇格した野菜類
(流通ジャーナリスト 小林彰一)
・オオバ「25県から入荷のツマ物出世頭。軟らかさと香りを保持する技術を」
・ミョウガ「高知が普及拡大のけん引役。日本独自の香辛野菜として定着へ」
・カイワレ「かつて6千tあった需要はどこに。定番野菜の地位奪回に再挑戦を」
・ハーブ類「全国に産地が配置され、周年供給体制の成長が著しいルッコラとバジル」

時流

[土門「辛」聞(88)]
「残り物に福あり」という残存者利益を誰がつかむのか
(土門剛)

[“被曝農業時代”を生きぬく(6)]
暫定規制値超のコメ検出! 土壌の性質が左右する放射性セシウムの動きを理解せよ
(浅川芳裕)

[今月の数字]
ASEAN10カ国が東アジア・ASEAN経済研究センターの運営費用を一部負担する額
(松田恭子)


農業技術
[岡本信一の科学する農業(2)]
数字で知る自分の畑
(農業生産コンサルタント 岡本信一)


商品情報

[農業経営者SHOP]
編集部おすすめの商品群、経営のサポートに、プレゼントに。

[商品情報パドック]
農業経営に役立つ機材や資材を、毎月38点掲載。本誌HPからまとめて掲載商品の資料請求ができます(無料)。

[独断注目商品REVIEW]
1果実1秒弱のスピード レンタルも可能な非破壊糖度計
非破壊糖度計 アマイカプロ(プラス)●株式会社アステム

[世界の農業機械・資材トレンド]
・ロールバー論争に混乱するATVサプライヤ●オーストラリア
・強靱な作物残さを刈る耕うん機●米国
・1回の操作で4つの作業●オランダ
・サトウキビ畑から硬盤を叩き出す●南アフリカ


連載

[江刺の稲]
Fukushima Atomic-aid valley
(昆吉則)

[フーテン人生の無邪気な視点(6)]
心も揺れる日本
(マック木下)

[人生・農業リセット再出発(131)]
牡丹鍋が国を守る!
(黒木安馬)

[BOOK REVIEW]
・勝川俊雄 著『日本の魚は大丈夫か 漁業は三陸から生まれ変わる』(松田恭子)
・ウジトモコ 著 『デザインセンスを身につける』(田中蝉丸)
・ケビン・メイニー 著『トレードオフ 上質をとるか、手軽をとるか』(紺野浩二)


購読申込み