■特集
<私家版・農業界だけで通用する用語辞典>
⇒農業界の言葉は他業界には通じない
⇒01:「就農10年目のプロ農家、農業女子って呼ばれる担い手です」
いろいろありすぎる農家の分類用語編
⇒02:「『家族経営協定』作ったら調印式までしてくれました」
至れり尽くせりおせっかいな政策用語編
⇒03:「オレたちが作った馬鈴薯と甘藷がスーパーで売ってない?」
消費者にわかってたまるかの農業技術用語編
⇒04:「工場や店の運営は無理でも『六次化』ならできるナ」
農業から見ればがらりと景色が変わるマーケット用語編
⇒05:「銀婚式なので今日の若妻会の集まりはお休みヨ」
これぞ農村ならではの文化と組織用語編
⇒主業農家よりも多い農業関係者のために「担い手」という言葉は創作された
■経営者
[新・農業経営者ルポ(119)]
有機農業の推進を目指す農業経営者と全国からそこに集う人々
●(株)マルタ 代表取締役会長 鶴田志郎(熊本県熊本市)
[小川幸夫の虫の世界から見る農業(6)]
続・畑の昆虫ハンター、カマキリ(小川幸夫)
[実践講座:したたかな農業を目指す経営管理 入るを計り出を制す!(6)]
勘定其ノ二 がっちり儲ける! 利益UPを目指す施設野菜の勘定(齊藤義崇)
[オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール宮井の憎まれ口通信(73)]
蟹工船はどこの話だっけ?(西南農場 宮井能雅)
■技術解説
[吉村明のみつひかり栽培日誌(5)]
やや遅めの強い中干しで、倒伏に強い稲に(吉村明)
[岡本信一の科学する農業(31)]
儲かる農業のマニュアルとは?(岡本信一)
■提言
[編集長インタビュー]
食管制度の呪縛が解けぬ農業界 時代の変化に合わせて経営は変化するもの
いちかわライスビジネス(株)
代表取締役 市川稔
[シリーズ水田農業イノベーション(11)]
イタリアに学ぶ高密度直播栽培の効果(笹原和哉)
■海外レポート
[海外視察レポート]
タイ・チェンマイを訪ねて トウモロコシ生産を考える(後編)
[紀平真理子のオランダ通信(11)]
養鶏場システムRondeel(1)(紀平真理子)
■時流
[土門「辛」聞]
気象のしっぺ返しで田植え繰り下げも効果なし 高齢兼業農家に合わせた高温対策は大失敗(土門剛)
■マーケティング
[今年の市場相場を読む(214)]
動向が気になる〝その他野菜〟類(小林彰一)ウメ/ユズ/ギンナン/タケノコ水煮
■商品情報
[商品情報パドック]
[独断注目商品REVIEW]
コンパクト薄型で取り付けやすいLED照明は夜間作業の味方
■連載
[江刺の稲]
子実トウモロコシ作付けが100haを超えた(編集長 昆吉則)
[弁護士・戸出健次郎の困ったときの相談と転ばぬ先の杖(11)]
境界線をめぐる紛争の解決(戸出健次郎)