執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME >バックナンバー一覧 >バックナンバー

購読申込み

バックナンバー


〔No.227〕
2015年2月号
2015/1/28発売
ISSN 1881-4727

ご購入お申込

■特集
<待ってました日本農業の夜明け!
イノベーションに挑む経営者の時代 続編
年の初めに言ってしまいます ——何よりも自分に、そして時代に、同伴者たちに>

⇒子実トウモロコシのことは私たちに任せろ
⇒農家から農業ベンチャーへ。
 さらに真の農業経営者へ 誇れる農業の仕組み  と伝説を私たちが作っていく
⇒共に歩む仲間がいるから知恵が出る
 笑顔が出る 地域も業種も超えて知恵と勇気を 分かち合う
⇒集落単位で経営を装う時代は本当に終わり
 その農村を楽しく盛り上げるのは私たちだ
⇒気象災害はもうまっぴら。
 しかし、そんなことでへこんでいる時間も大 人しさも持ち合わせてはいない
⇒米価崩壊!私たちはそれを恐れていたのでは ない 自由に考え、試される日が来るのを待っ ていたのだ

■経営者
[新・農業経営者ルポ(127)]
上野満という希有の農業指導者の子、孫として受け継ぐ誇りと夢と葛藤
●新利根協同農学塾農場 代表理事 上野裕(茨城県稲敷市)

[実践講座:続・したたかな農業を目指す経営管理 入るを計り出を制す!(2)]
第二章 貸借と損益を見る心構えとその捉え方(齊藤義崇)

[オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール宮井の憎まれ口通信(81)]
動いたら撃ちますから!(宮井能雅)

■技術解説
[日々の作業が楽になる!クラウドサービス便利帳(6)]
顧客対応にかかる時間の効率化(豆田裕亮)

[岡本信一の科学する農業(39)]
農場に無駄な肥料を撒いていないか(岡本信一)

■提言
顧客に喜ばれる麦・大豆づくり パン用小麦、茨城県産ゆめかおり 前編 人の出会いからパンが生まれるまで

[編集長インタビュー]
ご飯を主食とした日本型の食事を子どもたちにお弁当で届けたい
●FCN(株) 代表 椎名伸江

■海外レポート
[米国食農紀行(最終回)]
消費者と築く有機農業の世界 バイオダイナミック農法とCSAの可能性(後編)
ケンタッキー州のフォクス・フォロウ・ファーム

[紀平真理子のオランダ通信(19)]
イシグログループ主催のオランダ施設園芸視察研修(4)(紀平真理子)

■時流
[土門「辛」聞]
知事選敗北の敵は福井経済連の談合事件で安倍官邸の報復が始まった(土門剛)

■マーケティング
[今年の市場相場を読む]
不況回復に乗っていける野菜類2
糸ミツバ/サヤエンドウ/シュンギク/ワケギ

■商品情報
[商品情報パドック]

■イベントレポート
農村経営研究会 第4回定例会 農業経営コンサルティング会社の取り組み
福島県にスマート・テロワールは生まれるか 松尾雅彦氏、提唱の実現に向けて

■連載
[江刺の稲]
今、上野満の著書を読み返す価値(編集長 昆吉則)

[今月の数字]
8.2%/人口に占める国際観光客到着数の割合(松田恭子)

[人生・農業リセット再出発(168)]
荒くれ漁師たちの女神(黒木安馬)

購読申込み