「農家のビジネスプラン作成術〜農場の経営資源をいかして、市場ニーズに応えるために〜」
【講師/藤田太一氏(ふじた・たいち)農業生産法人ふじさん牧場 副牧場長】
◆セミナー参加者の「声」をご紹介します。
ビジネスプランの立て方、説得力ある資料の作り方、実行に移すための考え方を学んだ。今回のセミナーの内容を参考にして、ビジネスプランを作成していきます。今年もA-1グランプリに出場します!!今気になるキーワードは流通で、今後の講師には和郷園の社長、杉山昌経か、誰でも良いので失敗談を希望します。
(東京都 学生/男性・25歳)
今気になるキーワードはファーマーズマーケット。希望講師に再度、高橋がなり氏を希望。
(男性)
情熱をもって事業をする重要さに気付いた。天然、特産というキーワードに関心がある。
(男性)
昔からの農業経営者と、都会の人間(サラリーマン)との間の関係についての歩み寄りを学んだ。今後のアクションとして、業界の現状の見極めをして行きたい。米の今後に関心がある。
(兵庫県/男性・31歳)
3Cの重要性を学んだ。BiZプランの作成に挑戦したい。今関心のあるキーワードは、JGAP。
(神奈川県 飲食業/男性・35歳)
半農半×という経験をもつ人の役割とは、「間に立って、つないでいく」という立場なのだと感じました。今気になる言葉は農産加工などです。
(千葉県/男性・47歳)
輸出入に関心がある。
(東京都 コンサルタント/女性)
言い方が悪いかもしれないが、高齢の農業者の方から何か、得がたい経験を得られる時間は限られているということに気付きました。今後へのアクションは、これから考えます。
(宮城県 コンサルタント/男性・28歳)
実践されている事業がいかに計画的にそして周りの理解・共感を持って成立しているかが分かりました。アイデアを紙に落とし込もうと思います。現在関心のあるキーワードは、高効率農業(施設/システム)、外国人研修生、ブランド(農産物・地域など)です。今後希望する講師は、外国人研修生を上手く経営に取り組まれている農業法人・農協など、高効率農業を経営されている農業法人など、木村俊昭さん(農水企画官※NHKプロフェッショナル出演)です。
(NPO法人/男性)
将来へのプランの明確化、ニーズとシーズを学びました。現状の市場のニーズ、シーズの洗い直し。ビジネスプランの作成を行おうと思います。
(京都府 コンサルタント/男性・30歳)
自分のやりたいことを明確にし、それを人に伝える方法を学ぶことが出来た。今回得られた知識を利用して、自分の考えを人に伝えられるようになる程度までまとめ、しっかりとしたものにしたい。
(学生/男性・21歳)
メディアの活用を学んだので、今後はメディアに売り込んで行きたいです。気になる言葉は連携、講師希望は高橋がなりさんです。
(宮城県/男性・49歳)
都会と自然、農家と消費者の精神構造を考えてみたい。農作物でない野菜と加工に関心がある。
(東京都/男性・36歳)
「生活環境、生活の場としての農業を含む産業の場のあり方」について気付くことができました。左記のようなことを考える学習の場が必要かなと思いますので、そんな場が作れるかどうか考えてみます。今関心のあるキーワードにはまた、生活環境、生活の場としての農業を含む産業の場のあり方があります。
(神奈川県 IT/男性・62歳)
講演を聞き、自分にはニーズ、可能性をさぐり、農業者・消費者に利益還元する使命があると感じたことから、アクションを起こして行きたいと思った。関心のあるキーワードには、農菜工場の可能性を挙げる。現在、都市部でなくとも様々な遊休施設があり、もちろん遊休農地はもっとあるわけだが、このことに関心を持っている。
(鳥取県/女性)
>第32回定例セミナー参加者アンケートより