執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME > 農業機械

購読申込み
農業機械 | 機械屋メンテ塾

収穫機編/フォーレージハーベスタ | 農業経営者 8月号 |  (2005/08/01)

【(株)菊地鉄工所代表 菊地治樹 -profile
早くも夏本番かと思えば早いところでは水稲の収穫が間もなく始まり、気が付けば「収穫の秋」はすぐそこまできている。

今月は趣向を変えて、酪農・畜産農家向けの飼料作物の収穫機のメンテナンスを紹介していきたい思う。

さて、飼料作の収穫といえば代表的なものが、フォーレージハーベスタと称されるインプルメントである。
輸入品では、ニューホランド、ジョンディア、クラウス、インターの製品があり、国産ではスター農機、タカキタなどから販売されている。またタイプとしては、ドローバけん引式、直送式など各種、各型式がある。(以下つづく)
※記事全文は農業経営者08月号で
Posted by 編集部 | 10:27 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
農業機械 | 機械屋メンテ塾

防除機編/トラクタ搭載型・乗用管理機型 | 農業経営者 7月号 |  (2005/07/01)

【(株)菊地鉄工所代表 菊地治樹 -profile
梅雨明けが待たれるこの季節。防除シーズンが本格化したところで、今月も先月に引き続き防除機のメンテナンスを紹介する。今回は、ブームスプレーヤ。トラクタ搭載型と乗用管理機型(ハイクリブーム)の2種類をそれぞれを見ていきたい。(以下つづく)
※記事全文は農業経営者07月号で
Posted by 編集部 | 10:27 | この記事のURL | コメント(8) | トラックバック(0)