執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME >2008年08月

購読申込み
読者の会

第20回 8月29日『農業経営者』読者の会 定例セミナーのご案内 (2008/08/01)

セミナー音声配信

「オカルト農法探検隊への招待〜科学的に解明できない農法教えます!〜」


【講師/後藤芳宏氏(ごとう・よしひろ)農援隊代表】
科学的に解明できない農法を、まじめに追究する「オカルト農法探検隊」に読者をご招待。軍事目的に利用されていた言霊エネルギーを利用した農法とは?天皇家に伝承されている秘術の農法とは? 斎庭稲穂の神勅に示されていた農業のあるべき姿とは?などなど、怪しすぎて活字にできないネタを大公開!

後藤芳宏
講師プロフィール
1966年東京都生まれ。椿本チェイン社で生産管理システムのプログラマー、パイオニア・ハイブレッド・ジャパン社でファーティゲーションの開発営業、ケーアイ・フレッシュ・アクセス社での中国産地開発の担当、国会議員秘書を経て農援隊を設立。本誌にて「オカルト農法探検隊」を好評連載中!
日時:8/29(金)16:00~18:00
場所: (株)農業技術通信社内セミナー会場
会費:一般参加の方は5,000円、『農業経営者』定期購読者の方は無料になります。
※ 今月号より、年間購読のお申込をいただいた場合も受講料は無料となります。

セミナー参加者からの喜びの声

セミナー動画・音声、DVDのご購入はこちらから



Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(19) | トラックバック(0)
購読申込み
読者の会

第17回 7月4日『農業経営者』読者の会 定例セミナー (2008/08/01)

「必要なものを効率よく入れる施肥設計術」


【講師/関祐二氏 農業コンサルタント】

◆セミナー参加者の「声」をご紹介します。

肥料不足ではという不安を解決する方法が分かった。分析をして、きちんと判断したい。今日得た情報をもとに、有機質(堆肥・緑肥など)深耕とともにいろいろと試してみたい。
(栃木県 農業経営者/男性・33歳)


ポテカルの記事を愛読しているが、文字で読むより、生の声で聞けるのは理解し易い。
(東京都 製造業/男性・40歳)


興味深く聞かせてもらったが、時間が短かった。体型的に聞けるだけの時間が必要だと思う。
(東京都 小売業/男性・38歳)


作物は土からという意識、土壌分析の必要性を改めて認識しました。
(東京都 小売業/男性・35歳)


土は色々と難しいということが分かりましたが、内容的にはあまり理解できませんでした。これから農業を始めるというような場合、どのような事から勉強していくのが良いのでしょうか。
(東京都 エネルギー/男性・36歳)


有効態リン酸と作土層の考え方が参考になりました。是非ともポテカルの関先生のコーナーと裏表紙を本にしてもらいたいです。
(東京都 商社/男性・27歳)


自分で農業をやっているわけではないため、細かい所は難しいと感じました。しかし、食の安全や農業の問題や環境の問題など、普通の人の生活に繋がっていくものだと感じました。土のことを学ぶ機会が無いのでとても勉強になりました。
(匿名)


土壌成分の分析をして科学的に必要な肥料の設計を立てるという基本的なことを教えられた。
(東京都 NPO法人/男性・57歳)


昨年から作物の病気が原因でリン酸を増やし、効果に疑問が残っていたし、土壌分析もドクターソイルで行なったが、不明瞭な部分がありました。今日はそういった疑問が明らかになり、為になったと思います。
(富山県 農業経営者/男性・40歳)


>第17回定例セミナー参加者アンケートより



セミナー動画・音声、DVDのご購入はこちらから



Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL
購読申込み
読者の会

第21回 9月4日『農業経営者』読者の会 定例セミナーのご案内 (2008/08/01)

セミナー音声配信

「遺伝子組み換え作物のリスク情報管理〜消費者の意識をいかに変えるか〜」


【講師/小島正美氏(こじま・まさみ) 毎日新聞編集委員】
遺伝子組み換え作物について、食の不安を煽るようなメディアが氾濫している。ところが栽培現場を本気で取材している記者は少ない。いたずらに不安を増幅するのではなく、どのようにリスク情報を消費者に伝えるのか。GM先進国を取材した最新情報をもとに、メディア・行政・農業者など多様な視点から消費者の意識をいかに変えるか提案する。
※ 翌日9月5日には、日本モンサント㈱茨城・河内研究農場にて、遺伝子組み換え作物圃場見学会を実施します。あわせてご参加下さい。

小島正美
講師プロフィール
1951年愛知県生まれ。愛知県立大学卒業後、毎日新聞社入社。松本支局、千葉支局などを経て、現在は東京本社生活家庭部編集委員。主に環境や健康、食の問題を担当する。著書に『リスク眼力』(北斗出版)など。
日時:9/4(木)16:00~18:00
場所: (株)農業技術通信社内セミナー会場
会費:一般参加の方は5,000円、『農業経営者』定期購読者の方は無料になります。
※ 今月号より、年間購読のお申込をいただいた場合も受講料は無料となります。

セミナー参加者からの喜びの声

セミナー動画・音声、DVDのご購入はこちらから



Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)