執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME > 提言  > 視点

購読申込み
提言 | 視点

生産と消費の距離を越えるには | 農業経営者 8月号 |  (2005/08/01)

【オイシックス株式会社社長 高島宏平】
view0508.jpg 食の世界では、作る人と食べる人の距離が遠いために、非常にもったいないことが起きている。
当社と取引のある農家は、有機栽培や特別栽培に取り組んでいる。通常よりも努力や苦労を重ね、様々な工夫も凝らす。だが、消費までの距離が遠いと、せっかくの努力も非効率になりかねない。

一例を挙げれば、味だ。農産物の「おいしさ」を定義するのは難しい。果菜類や果物であれば、甘みや硬さなど基準が比較的はっきりしているが、葉物となると、農家によって目指す味はかなり違う。愛情を込め、一生懸命に作っていても、その味がお客様の望むものと一致しないケースは多々ある。
?
Posted by 編集部 | 11:30 | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
提言 | 視点

第二の農地解放が始まった | 農業経営者 7月号 |  (2005/07/01)

【作家 猪瀬直樹】
view0507.jpg 道路公団の民営化を巡る議論では、高速道路の建設費を当初の約20兆円から半減することができた。ただし、国民経済の観点からは改革が必要だが、建設費を削れば、困る人たちが出てくる。

日本の建設業は約600万人の雇用を抱えている。全就業人口は6400万人なので、1割に相当する。バブル期の建設総投資額は年間84兆円あったが、現在は52兆円まで下がった。つまり3分の2に減ったわけだから、200万人の雇用が過剰となっている。
?
Posted by 編集部 | 11:30 | この記事のURL | コメント(1) | トラックバック(0)
提言 | 視点

酒蔵の危機感、農家の資格 | 農業経営者 6月号 |  (2005/06/01)

【漫画家 尾瀬あきら】
view0506.jpg かつて「夏子の酒」(88年連載開始)を描くにあたり、ある蔵元を取材した。その蔵では戦後消えてしまった酒米、稲穂にしてわずか10本ほどを探し出し、地元農家の理解を得ながら、少しずつ増やして純米吟醸酒を造った。

実際に栽培に協力した農家にも話を聞いた。自分が作ったコメが新酒に生まれ変わる手応え、結果が実感できるやりがいを彼らは語っていた。
?
Posted by 編集部 | 11:30 | この記事のURL | コメント(437) | トラックバック(0)