執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME >2007年09月

購読申込み
農業経営者コラム | 高橋がなりのアグリの猫

高橋がなりの「アグリの猫」
第5回 しばらく、攻めるのは止めて「守り重視」で進みます! | 農業経営者9月号 |  (2007/09/01)

【国立ファーム有限会社代表 高橋がなり -profile
東京・国立市に「農家の台所」というレストランと、自分たちにとって理想の八百屋をオープンした国立ファームですが、ここらで方向転換をすることにしました。

簡単に言えば、4月に蒔いた種が6月に芽が出始め、それをチェックしてみたら、思っていたような苗になっていなかったということです。「農家の台所」は現在、月に1000万円の赤字が出ています。また、わずか16坪の八百屋でさえ、うまく回っていません。それらのダメな要因が、ようやく見えてきたのです。

スポーツで言えば、僕はまず先制攻撃を仕掛けるつもりでした。それがうまくいったら、「それ、行け!」とドンドン攻め続けるつもりでした。けれども、正直に言って、現状ではうまくいっていません。ですから、戦略を変えるんです。

要は、超攻撃型チームから、ひとまずは守備力重視のチーム作りに変えるんです。今は、領地拡大を目指すのではなく、とにかく、今ある領土をきちんと守ることを目指します。 (以下つづく)
※記事全文は農業経営者09月号で
Posted by 編集部 | 08:29 | この記事のURL | コメント(4) | トラックバック(0)
購読申込み
トラクタ

フィアットトラクタ | 農業経営者9月号 |  (2007/09/01)

インタートラクタ

型式・仕様:211R型・25馬力
製造社・国:フィアット社・イタリア
製造年度:1964(昭和39)年
使用過程:最初の購入者は不明だが、当時、久保田鉄工(現・クボタ)が、輸入初年度に販売した3台のうちの1台と思われる。北海道札幌市のサトー商事�が保存していたのものを1990(平成2)年に同市の伊藤二郎氏が譲り受けた。
Posted by 編集部 | 07:30 | この記事のURL | コメント(108) | トラックバック(0)
購読申込み
読者の会

「農業経営者 読者の会」主催
海外視察ツアーのご案内 (2007/09/01)

海外視察ツアーとは

本誌ならではの切り口で、世界の最先端農場・食マーケットを訪ね歩きます。食の事業者として、情報源・仕入先・売り先・進出先は世界スケールでいきましょう!

ツアー日程

2012年
2012年6/20〜26オランダ農業視察ツアー
なぜオランダは農業大国なのか?〜オランダの園芸芸術を見に行くだけではない。日本農業のイノベーションをめざして〜
(終了しました)
2012年5/15〜20イスラエル農業視察ツアー
イスラエル・ハイテク農業の最前線を体験しませんか?〜将来の農業ビジネス成功の秘密がココにある〜(終了しました)
2010年
2010年8/23〜31木村愼一氏と行く 農業強国 ウクライナの大豆・コメ・野菜・施設視察ツアー
「Made by Japanese」in ウクライナ
(終了しました)
2010年3/26〜4/2“メイド・イン・ジャパン”から“メイド・バイ・ジャパニーズ”へ “日本人ブランド”の世界戦略
オーストラリア農業視察ツアー
(終了しました)
2009年
2009年11/14〜21ケニア農業視察ツアー
~農業ビジネス大陸・アフリカを行く!~
(終了しました)
2009年2/1〜5ロシア沿海州でのMade by Japaneseを検討する視察ツアー
〜厳冬期のウラジオストックだから見えるMade by Japaneseの可能性〜(終了しました)
2008年
2008年2/21〜27急成長するアラブ産油国視察ツアー
ドバイ贅沢市場とサウジ巨大農場
〜100兆円オイルマネーを日本の農場に環流させよ!〜
(終了しました)
Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(121) | トラックバック(0)