執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME >2007年09月

購読申込み
読者の会

第4回 10月25日 『農業経営者』読者の会 定例セミナーのご案内 (2007/09/01)

セミナー音声配信

「私の農業、群馬に始まり青森、静岡への展開」


【講師/澤浦彰治氏((株)野菜くらぶ 代表取締役)】
作物が風土の制約を受けても、経営は風土を超えて発展することで、顧客に対するより高い責任を果たす。地域に根差す原点を失わずに、地域を越えた生産ネットワークを構築し、さらには中国での野菜生産にも取り組む同氏が、地域を越える農業経営を語ります。

澤浦彰治
講師プロフィール
1964年群馬県生まれ。84年に就農。「らでぃっしゅぼーや」との出会いをきっかけに有機・無農薬栽培を始める。92年、「野菜くらぶ」を設立。97年、モスバーガーに出荷する特別栽培野菜の契約農場第一号。その後、青森にも農場を設立し、地域を越えた農業を展開している。売上高15億円(連結)。経営面積32ha。
日時:10/25(木)16:00~18:00
場所: (株)農業技術通信社内セミナー会場
会費:一般参加の方は5,000円、『農業経営者』定期購読者の方は無料になります。
※ 今月号より、年間購読のお申込をいただいた場合も受講料は無料となります。

セミナー参加者からの喜びの声

セミナー音声のご購入はこちらから

定例セミナー日程一覧



Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(8) | トラックバック(0)
購読申込み
読者の会

第5回 11月9日 『農業経営者』読者の会 定例セミナーのご案内 (2007/09/01)

セミナー音声配信

「コメ価格暴落後の日本の水田経営」


【講師/土門剛氏(農業評論家)】
全農による「コメ仮渡金7000円」という発表は、農協界のベルリンの壁がついに壊れたことを示す象徴的事件。「土門辛聞」でおなじみの同氏が今後のコメ生産・流通の展開、そして同時に破綻していくと思われる生産調整の今後について解説します。

土門剛
講師プロフィール
1947年大阪府生まれ。農業や農協問題の論文を規制緩和と国際化の視点から多数執筆。著書に、『農協が倒産する日』(東洋経済新報社)、『穀物メジャー』(共著/家の光協会)、『東京をどうする、日本をどうする』(通産省八幡和男氏と共著/講談社)、『コメと農協「農業ビッグバン」が始まった』(日本経済新聞社)など。
日時:11/9(金)16:00~18:00
場所: (株)農業技術通信社内セミナー会場
会費:一般参加の方は5,000円、『農業経営者』定期購読者の方は無料になります。
※ 今月号より、年間購読のお申込をいただいた場合も受講料は無料となります。

セミナー参加者からの喜びの声

セミナー音声のご購入はこちらから

定例セミナー日程一覧



Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(1) | トラックバック(0)
購読申込み
読者の会

第6回 11月22日 『農業経営者』読者の会 定例セミナーのご案内 (2007/09/01)

セミナー音声配信

「鹿児島県で畑輪作1000haを目指す、そのビジネスモデルとは?」


【講師/坂上隆氏((有)坂上芝園 専務取締役)】
鹿児島県・志布志に分散する平均20aの畑で、同氏は加工バレイショと青汁原料のケールを生産。そして畜産地帯での新しいビジネスとして、家畜糞尿の受け入れを複合したコーンサイレージ生産を行ない、1000haの経営を目指しています。輪作による土作りも含めた、同氏の新たな事業を聞きます。

坂上隆
講師プロフィール
1968年鹿児島県生まれ。24歳で就農。加工用ジャガイモ、サツマイモ、ケール、デントコーンなどを輪作。生産はすべて企業との契約栽培。03年にコントラクタ事業として飼料の供給販売を開始。今期はデントコーン80haを作付け。社名は先代が芝の生産を始めたことによる。売上高2億8千万円。無借金経営。剣道7段。
日時:11/22(木)16:00~18:00
場所: (株)農業技術通信社内セミナー会場
会費:一般参加の方は5,000円、『農業経営者』定期購読者の方は無料になります。
※ 今月号より、年間購読のお申込をいただいた場合も受講料は無料となります。

セミナー参加者からの喜びの声

セミナー音声のご購入はこちらから

定例セミナー日程一覧




Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(1) | トラックバック(0)