執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME > 時流

購読申込み
時流 | 農・業界【国内】

有機物循環農法研究会
第17回有機物循環農法体験記授賞式開催 | 農業経営者 2月号 |  (2008/02/01)

若手農業者の数増える



第17回ボトムプラウ有機物循環農法体験記授賞式が、12月6・7日、茨城県土浦市のホテルマロウド筑波で開催された。全国各地の有機物循環農法研究会員のほか、農機メーカー、販売店社員なども参加した。授賞式に先立って行なわれた、スガノ農機での製品実演では、同社で開発中の製品に注目が集まった。表彰式の前には「地産地消、地域農業の生き残る道」と題し、農産物直売所および利根川沿いに広がる大規模圃場を営農する染谷茂・柏染谷農場代表による基調講演と、同氏の農業経営の取り組みを紹介するビデオが上映された。
?
Posted by 編集部 | 09:30 | この記事のURL | コメント(3) | トラックバック(0)
時流 | 土門「辛」聞

土門剛 新年大予想 農業界大動乱の最終幕に政治の介入も米改革は マーケット原理で粛々と進む | 農業経営者 2月号 |  (2008/02/01)

【土門 剛 -profile
明けましておめでとうございます。いよいよ農業界大動乱の最終幕に突入だ! 新年に相応しく、パッと明るい大胆予測をお届けしよう。

そんなの関係ねえ!!オッパッピーだ!



司会 「混迷深めるニッポン農業をスパッと切っていただいて、新年らしくパッと明るい大胆予想をご披露願えますか。最近は農業界大動乱の最終幕が切って落とされたと本コラムにも書かれていましたね」

土門 「農水省は02年に米政策改革大綱を打ち出した。市場ニーズに合わせて売れる米づくりや集荷・流通、効率的かつ安定的な農業経営の確立を10年をメドに実現するというのが内容だ。参院選後の米価下落対策はこれに逆行するものだが、所詮は次の総選挙までの場当たり的なものと思えばよい。結局は、牛に引かれて善光寺参りではないが、マーケットの導くところに落ち着いていくのだ。ただ減反問題だけは便所蝿のように生産者にうるさくつきまとうかもしれない。ここは小島よしおのように軽くあしらっておくことだ」

司会 「いきなり、小島よしおですか」

土門 「行政や農協が減反をしつこく迫ってきたら、減反は、コメが売れない農協さんのことでしょう、そんなの関係ねえ~、オッパッピー!と叫んでやることだ。パンツ一丁になってやれば、相手は絶対にやってこないよ」

司会 「自民党のセンセー方は減反強化で相当息巻いてますね」

土門 「どんだけぇー」 (以下つづく)
※記事全文は農業経営者02月号で
Posted by 編集部 | 09:28 | この記事のURL | コメント(12) | トラックバック(0)
時流 | 農・業界【国内】

安心と安全を考える会(新潟県上越市)
台湾向けコメ輸出を強化 | 農業経営者 1月号 |  (2008/01/01)

タイやオーストラリアでも販売開始予定



新潟県上越市の「安心と安全を考える会」(内山義夫代表)が、コメの輸出活動に力を入れている。

同会は有志のコメ生産農家5名による任意団体で、これまで海外の見本市に参加しながら、現地のバイヤーと関係を築いてきた。既に台湾やタイ、シンガポールといったアジア各地のほか、オーストラリアにも営業活動を展開しており、先行事例地となる台湾では、18年産米から取引を開始。現地消費者や日本料理店などの需要に対し、19年産米は年間5tの出荷を見込んでいる。
?
Posted by 編集部 | 09:30 | この記事のURL | コメント(9) | トラックバック(0)