執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME > 編集長コラム

購読申込み
編集長コラム

ヒール宮井を場外乱闘に持ち込むキャットマスクがなり | 農業経営者 12月号 |  (2008/12/01)

【「農業経営者」編集長 昆 吉則 -profile
今月は「農通スポーツ」でいく。

宮井君、スマン! 僕が君にヒール宮井なんてどう考えてもリングネームのごとき筆名で登場させたために、君の本性を引き出してしまい、真っ当で善良な古くからの大事な読者を怒らせてしまっただけでなく、さらに君を嫌われ者にしてしまったようだ。君を登場させたことを理由に購読を止める人が少なからずいることは報告の通り嘘じゃない。解説するまでもないと思うのだが、「ヒール」とはリング上で悪役を演じるレスラーのこと。それに対する善玉を「ベビーフェース」という。

?
Posted by 編集部 | 08:30 | この記事のURL | コメント(5) | トラックバック(0)
編集長コラム

メイド・バイ・ジャパニーズで農業を活性化 | 農業経営者 11月号 |  (2008/11/01)

【「農業経営者」編集長 昆 吉則 -profile
いつの間にかメイド・バイ・ジャパニーズという言葉をいろんな人々が使うようになってきた。かつては、そんな本誌の主張は黙殺されるか、「何を荒唐無稽な」と笑われていたことを考えてみれば、隔世の感がある。また、農水省や農業団体の人々にしても、建前上は海外でのコメや大豆の生産などといえば反発するところだろうが、もう、その食料安定調達の必要性からだけでなく、そこにある日本農業の可能性もわかっているはずだ。

?
Posted by 編集部 | 08:30 | この記事のURL | コメント(4) | トラックバック(0)
編集長コラム

「食料自給率39%」の嘘に気付いてください | 農業経営者 10月号 |  (2008/10/01)

【「農業経営者」編集長 昆 吉則 -profile
多分、本誌は食料自給率が39%になったという大騒ぎやそれが40%になった喜びの大臣会見も、「それがどうしたの? たいした問題ではないジャン」という立場に立つ日本で唯一の農業雑誌だろう。いや農業紙誌に限らず、あらゆるメディアが農水省の大本営発表よろしく垂れ流す、食料自給率(カロリーベース)危機論に載せられているようだ。それが農水省の自給率向上キャンペーンに使う17億円の予算や農業団体が行なうキャンペーンの広告費用を期待してのことだとしたら、メディアとしてあまりにも情けない。せめて役所が配布するプレスリリースに依存するだけの記者の怠慢と無知の結果なのだと思いたい。

?
Posted by 編集部 | 08:30 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)