執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME > 読者の会

購読申込み
読者の会

第38回8月28日『農業経営者』読者の会 定例セミナー (2010/03/01)

「これも農業!!私の顧客は動物園」


【講師/西窪武氏(にしくぼ・たけし)(有)クローバーリーフ 代表取締役社長】

◆セミナー参加者の「声」をご紹介します。

まずは着目点の真新しさが勉強になった。なかなか開示は難しいとは思うが、可能であれば簡単なバランスシート的なものも含めて説明があると経営の参考になる。長い流れで展望を考えていることを知り勉強になった。全国の動物をカバーするまで頑張って欲しい。関心のあるキーワードは緑茶産業。
(福岡県 機械抄和紙製造業/男性・38歳)


非常に内容が濃く、考え方も含めて良かったです。ありがとうございます。社長の人柄が良く分かる話しぶりであり、経営に対する考え方、お客様(動物、人)への優しさ、力強い後継者を育てるという厳しさが素晴らしいと思います。今、植物工場、第六次産業としての農業に関心を持っています。セミナー講師には和郷園木内社長を希望します。
(証券業/男性・51歳)


独創性隙間というものがビジネスチャンスだという良例。支援する良い家族を持たれて大変素晴らしいと思います。馬鈴薯に関心あり。今後のセミナーでは浅川さんの食料自給率の嘘を聞いてみたいです。
(北海道 食料品/男性・42歳)


農業の新しい発想に感銘!!人材の育成も又素晴らしかった!!昆社長のいやす産業ファーミングエンターテイメントのコンセプト大賛成です。日本農業もこの方向に誘導したいですね!今後の選挙で民主党大勝するみたいですが、民主党の農業政策では日本農業再生は無理!日本農業再生の道をテーマに、セミナーで話を聞いてみたいです。
(埼玉県 IT/男性)


時期が合わない時は積極的に引くとの言葉、とても心に響きました。地道に歩み今に至る経緯を聞き、元気を頂きました。ありがとうございます。生産、流通、販売に至るこの農業業界の今後に関心があります。
(東京都 流通/男性・33歳)


農業にも「IT」は必要なのだろうか?「土を作る」とは?
(神奈川県 IT/男性・62歳)


食育に関心がある。
(新潟県 農業法人/男性・35歳)


成功例を説明して貰ったが、生産者の方がゼロから前例のない直販事業に挑み、開拓されたという事で感銘を受けました。ご成功の半分はパートナーの方の企画、実践力でしょうか。在野の事業者としてこれからも挑戦して頂きたく存じます。今後のセミナー講師に、日本総研大澤信一氏を希望します。
(飲食業/男性)


販路開拓される経営の方の話は参考になります。
(匿名)


面白かった。発想が素晴らしく感動した。地産地消が今関心のある事柄です。今後のセミナーでは、今日とはまた違う内容で、西窪社長のお話を希望します。
(新潟県 農業経営者/男性・29歳)


人が人間として生きるために大切なことを教えて頂いたような気がします。今の時代、少なくなってしまった他者(人や動物)に対する優しさや心配りを教えて頂きました。どんな仕事をするにしても、自分のことだけ考えるのではなく、周りへの配慮を大切にうすることを忘れているこの時代。改めて仕事への姿勢を思い出すことが出来ました。ありがとうございます。
(女性)


タイトルと高い視点を変えた講演で最高でした。
(加工製造・販売業/男性)


>第38回定例セミナー参加者アンケートより



セミナー動画・音声、DVDのご購入はこちらから



Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
読者の会

第37回 8月7日『農業経営者』読者の会 定例セミナー (2010/03/01)

「数字を利用した農業革命〜他産業では当たり前の定量化を農業で〜」


【講師/岡本信一氏(おかもと・しんいち)(有)アグゼス 代表取締役社長】

◆セミナー参加者の「声」をご紹介します。

「数値化」は是非取り組みたいテーマであり、そこから成果につなげる、因果関係をどう考えるか、が問題と考えていたので、ある分野で一定の成功例がある事が分かったのはとてもよかった。レタス、1~2ha(5~10筆)、茨城地区。業務用の1王重①600~700g、②450~500gと言う重量品質での指標作成を依頼した時、どの程度の予算が必要か?を教えて欲しい。現在気になるキーワードに、CO2削減という「環境対策」、オペレーションリーダー育成がある。
(東京都 サービス業/男性・47歳)


定量化の概念が分かりました。やはり分からない所が多く、定量化とカンのバランスが大切ではないでしょうか。
(匿名)


土の物理性のお話など、大変勉強になりました。定量化の現状と可能性を再確認出来ました。気になるキーワードは食品、農産物の機能性。今後は加工まで行う生産者の講演を希望します。
(東京都/男性・33歳)


分かりやすかった。農業の可能性を感じた。未来の農業のために頑張って欲しい。
(埼玉県 メーカー/男性・42歳)


これまでこのような管理が全く行われていなかった事に、逆に驚いた(農業のバックグラウンドではないので)。契約上の制約はあると思うが、この技術を具体的にどのようなビジネスモデル(事業としての展開)で実施されているのかに関心を持った。農業生産の効率を高める上で不可欠な情報だと思う。買い手側の企業はもとより、生産者に広く普及する事で、生産性の向上が図れる内容だと感じた。海外への展開なども、考えているのだろう。
(東京都 コンサルタント/男性・44歳)


非常に興味深く聞かせてもらった。品質管理に関心がある。
(東京都 コンサルタント/男性)


“科学する農業”素晴らしかった。クライアント対象のコンサルだけでなく素人が農業を始められる簡単なマニュアルを作って欲しい。
(埼玉県 IT/男性・81歳)


農業と工場を比較してくれた事で、農業素人の私にもとても腹落ちする部分があり、分かり易かった。大変興味深く、また実現したら素晴らしいと思っていた分野の話を聞かせてもらい、勉強になった。貴重な情報をありがとうございました。食(外食)広報をやっているので、余り繋がりは見出せなかったが、勉強になった。今関心のあるキーワードは『補助金』です。
(女性・41歳)


思っていたより具体的で専門的な土作りの話だったので難しかったが、ポイントの言葉はキーワードになり役立てるのではないかと思った。植物工場に関心がある。
(メーカー/男性)


農薬、植物活性剤に関心を持っている。
(山梨県 メーカー/男性・55歳)


「知力」の裏表性を改めて理解出来た事は有益だった。関心のあることはサービス産業としての農業、里山農業、今後期待される作物(お客様の求める物は何か?)。
(匿名)


土壌物理性からの分析観点について、とてもよい機会となった。農業が産業となれない理由が今日の説明の中に沢山含まれていたように思う。改めてこの機会を貰えた事に感謝する。生産者側サイドの価格決定権の復権(?)の獲得方法に関心がある。
(流通業/男性)


多変量解析の主要要因抽出の考え方が重要と思った。品質、根に関心がある。
(食料品/男性)


新たな知見が得られ、興味深いセミナーだった。面白い話だった。次回はデータリソース、シュミレーション技術、統計分析についての詳細を聞きたい。気になるキーワードに、リモートセンシング。
(電気機器研究/女性)


今後広めて欲しい。大変良い事だ。本にして欲しい。消費者のニーズがどんなものなのか興味がある。
(長野県 農業経営者/男性・38歳)


生産者支援の観点で申込んだので、今の所対象が資材やJAと聞いて意外だったが、取り組みの重要性・将来性は良く分かった。ぜひ蓄積したデータを全体で活かせるような(皆が利用出来る様な)仕組みにして貰えればと思う。安心、安全、安定、再生産価格が、今関心のあるキーワードである。
(卸売業/男性・32歳)


>第37回定例セミナー参加者アンケートより



セミナー動画・音声、DVDのご購入はこちらから



Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(239) | トラックバック(0)
読者の会

第36回 7月24日『農業経営者』読者の会 定例セミナー (2010/03/01)

「トマトの価値をもっと高めるために〜野菜の機能性を追及する研究開発〜」


【講師/川地真由氏(かわち・まさよし)カゴメ(株)総合研究所商品開発研究部長】

◆セミナー参加者の「声」をご紹介します。

非常に面白かったです。特に、明確なビジネスモデルをもとに技術開発を行っている事に強い興味を抱きました。貴重な講演をありがとうございました。私は種苗メーカー勤務で、種子と青果物の視点しか持っていませんでしたが、マーケティング的な視点を知る事が出来たと思います。高糖度なジュースも美味しかったです。関心のあるキーワードは、農業ブームです。
(千葉県 農業法人/女性・28歳)


生鮮トマトについてもう少し話を聞かせて頂きたかった。ヨーカ堂、イオン等の農業参入について講演をして頂きたい。
(東京都 石油・石炭製品/男性・51歳)


海外の状況が把握できて良かった。カゴメ様のトマトに対する考え方が良く分かる内容でした。食育に関心があります。
(東京都 石油・石炭製品/男性・42歳)


研究開発の苦労を共感しました。
(農業法人/男性)


カゴメさんの活動が充分理解できた。
(農業法人/男性)


非常に分かり易く、丁寧にご説明頂いた。関心を持っている事柄は、植物(野菜)工場。
(男性)


先達的な研究開発の方向性について、講話をいただき、大変参考になりました。明瞭なプレゼンテーションで大変分かり易かったです。関心のあるキーワードは『生販一体』。
(東京都 農業総合メーカー/男性・42歳)


トマトへの取り組みなどが分かり易かった。ありがとうございました。関心のあるキーワードは地産地消について。今後の講師にはキッコーマンの方を希望。
(男性)


品質の向上による利益向上を考えていましたが、加工や皆が取り組んでいない商品開発も重要だという事が分かり、大変良かったです。ありがとうございます。気になるキーワードは新規就農。
(男性)


トマトの消費量が世界的には非常に多い事を再認識した。
(農業法人/男性・58歳)


トマトの将来性や機能性を改めて理解しました。
(電気機器/男性)


カゴメの研究活動の現状と方向性が良く分かりました。畑・農家との共生など、生産・調達についても、より深くお話を聞いてみたく思いました。トマトへの情熱を感じました。フレーバーの回収・活用の視点に強く感銘を受けました。JGAP、各国体GAPに関心があります。
(コンサルタント/男性)


素人にも非常に分かり易い説明ありがとうございました。
(女性)


今度、一度お伺いさせて下さい!海外への技術移転と現地共生に関心があります。
(サービス業/男性)


単作物を極める取り組みの奥深さに気がつきました。
(小売業/男性・40歳)


トップメーカーの企業戦略を伺え貴重な情報を得ました。もう少し赤系/ピンク系、生食/加工、ジョイントレスなど品種の詳細を頂けると全体が把握できると思います。欧州の(房どり)ミニトマト事情ご考察ください。スイートレモネード(糖度の高い、剥皮して食べられるレモンで、鹿児島で一生産者がテスト栽培してます)に関心があります。今後の講師にワタミファームの武内社長を希望。ファームの最新事情について伺ってみたいです。
(飲食業/男性・46歳)


トマトの全体的な像が分かった。海外展開について、もう少し掘り下げた内容も聞きたかったです。機能性野菜、食べられる花に関心があるので、今後のセミナーで伺えたらと思います。
(福岡県 農業法人/男性)


食品企業としての農業への取り組みや考え方を伺えて有意義でした。使い切る事、新しい商品(価値)を生み出す事と農業生産物の有効利用の結びつきに気付かされ、興味深かったです。ありがとうございました。流通について関心があります。
(サービス業/女性)


「知らない世界の道先案内の役割」という視点から、「トマトの世界」が分かり易く紹介頂けて有益であった。大変上手く纏めて頂いて分かり易かった。新しいニッチな商品開発による日本の農水産業加工技術に依る業界の活性化について関心がある。
(東京都/男性)


トマトの生産方法、栽培方法についても知りたい。
(東京都/男性)


トマトの原料に関する知識を得る事が出来て良かった。ぜひ、地元の足利銀行の農家への支援を応援してあげて下さい。今関心のあるものは「Agrizm」です。会う人すべてに紹介しています!!今後セミナーで講演して欲しい人物は石破大臣です。
(コンサルタント/男性・45歳)


トマトの価値を良く理解できました。植物工場について関心があります。今後のセミナーで、和郷園の木内社長、ワタミグループの社長の講演を希望します。
(証券業/男性・51歳)


日本のトマト産業のより発展を願っています。トマトの重要性・理解できました。リコピンを中心に機能研究会に新店を望む!!今後のセミナーでは、日本、農業者再生と自立について、根本的対策を聞きたい。
(埼玉県 IT/男性・81歳)


未利用の部分の多さに驚いたと同時に、飛散フレーバーまで活用する技術導入にも驚きを感じました。トマトに特化したビジネスモデル確立に向かって、これからも頑張って下さい。今日はありがとうございました。
(東京都 製造業/男性・40歳)


カゴメの生食用トマトの出荷資材に当社の「キャプロン」を使用して頂いており、日頃より大変感謝しております。
(製造業/男性・51歳)


スライドも分かり易く、演者の方の話し方も分かり易く、非常に楽しく聴かせて頂きました。また参加致したく思います。同じ飲料メーカーとして学ぶ点が多いと感じました。ありがとうございました。関心のあるキーワードは消費低迷、価格下落と国内農業振興のマッチング。
(静岡県 食料品/男性・41歳)


非常に分かり易く、興味ある内容だった。トマトを極められている姿勢に感銘を受けた。関心事項は農業の企業的生産。
(コンサルタント/男性・56歳)


色々な農業関連の本を読んでいても、カゴメさんの名前はたくさん出てきていました。とても気になっていた加工のお話、これからのカゴメのあり方を聞けてとても勉強になりました。素晴らしいお話をありがとうございます。トマトジュース美味しかったです。関心のあるキーワードは『ドバイ』です。こちらの雑誌でやられていた特集を見て日本産の農作物はすごいと思いました。
(東京都 学生/女性・19歳)


>第36回定例セミナー参加者アンケートより



セミナー動画・音声、DVDのご購入はこちらから



Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(14) | トラックバック(0)