執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME > 読者の会

購読申込み
読者の会

「農業経営者 読者の会」主催 定例セミナー案内 (2009/04/01)

セミナー音声配信

セミナーの特徴

農業経営者や関連業界人を講師に招き、農場の成長、発展に役立つ定期セミナーを毎月(年間20回以上予定)開催します。懇親会では、情報交換や人脈構築の機会を提供します。

2007年
12月
12/21(金) 第8回「自宅から3km圏・地続き90haの水田経営」
【講師/田中正保氏((有)田中農場社長)】

(終了しました)
12/14(金) 第7回「戦後農政を総括する」
【講師/大泉一貫氏(宮城大学大学院教授)】

(終了しました)
11月
11/22(木) 第6回「鹿児島県で畑輪作1000haを目指す、そのビジネスモデルとは?」
【講師/坂上隆氏((有)坂上芝園 専務取締役)】

(終了しました)
11/9(金) 第5回「コメ価格暴落後の日本の水田経営」
【講師/土門剛氏(農業評論家)】
(終了しました)
10月
10/25(木) 第4回「私の農業、群馬に始まり青森、静岡への展開」
【講師/澤浦彰治氏((株)野菜くらぶ 代表取締役)】

(終了しました)
10/12(金) 第3回「農業先進国産業論」叶芳和氏
【講師/叶芳和氏(元・国民経済研究センター理事長)】

(終了しました)
9月
9/21(金) 第2回「君は安全・安心をどう語るか?」~食と農の営業者として~
【講師/西澤真理子氏((株)リテラシー 代表取締役社長・社会学博士)】
(終了しました)
8月
8/10(金) 第1回「なぜ我々は、農業ではなく、農場を語るのか」
【講師/農業経営者編集長 昆 吉則】

(終了しました)


セミナーへのお申込はこちら

セミナー開催の様子をレポートした 『農業経営者』読者の会会報はこちら
Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
読者の会

第30回 4月24日『農業経営者』読者の会 定例セミナーのご案内 (2009/04/01)

セミナー音声配信

「『野菜ルネッサンス』の取り組み〜見た目ではなく、栄養価や機能性を評価する流通販売〜」


【講師/東京デリカフーズ(株)取締役社長 大﨑善保氏(おおさき・よしやす) 】
野菜を色や形などの外見だけでなく、栄養価や機能性などの中身で評価する『農業ルネッサンス』。ここでは独自の品質評価基準により、「野菜の力(抗酸化力、免疫力、解毒力)」、美味しさ、安全性といった品質を見える化し、さらに顧客情報を産地にフィードバックする機能も果たしていく。産地と流通が構築する、新しい関係に注目してみたい。

大﨑善保
講師プロフィール
1997年名古屋デリカフーズ(株)入社。06年より現職。外食・中食を中心としたお客様に、産地・流通・行政を巻き込んだ青果物流通の改善・改革活動を行っている。また全国の産地を訪問して、分析による青果物評価システムを啓発し、デリカフーズグループが掲げる『野菜ルネッサンス』構築を目指している。
日時:4/24(金)16:00~18:00
場所: (株)農業技術通信社内セミナー会場
会費:一般参加の方は5,000円、『農業経営者』定期購読者の方は無料になります。
※ 今月号より、年間購読のお申込をいただいた場合も受講料は無料となります。

セミナー参加者からの喜びの声

セミナー動画・音声、DVDのご購入はこちらから



Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(7) | トラックバック(0)
読者の会

第29回 4月10日『農業経営者』読者の会 定例セミナーのご案内 (2009/04/01)

セミナー音声配信

「遺伝子組み換え作物の最前線〜研究開発の可能性、および消費の現状について〜」


【講師/日本モンサント(株)代表取締役社長 山根精一郎氏(やまね・せいいちろう) 】
世界的にGM作物の消費量は増えており、日本でもそれは同様だ。私達は食産業に携わる一員として、GM作物について情緒的ではなく科学的に、お客様にきちんと情報を伝える準備が必要ではないか。遺伝子組み換え技術の研究開発や栽培消費の現状、農業や環境保全に果たす役割について、日本モンサント(株)代表取締役社長・山根精一郎氏にお話を頂く。

山根精一郎
講師プロフィール
1970年東京大学理学部卒業後、76年日本モンサント(株)入社。生物研究部部長、バイオテクノロジー部部長、アグロサイエンス事業部部長を経て、00年同社取締役副社長、02年代表取締役社長に就任。最近では、直播向きイネ新品種「とねのめぐみ」普及と、遺伝子組み換え作物の社会的受容を推進している。
日時:4/10(金)16:00~18:00
場所: (株)農業技術通信社内セミナー会場
会費:一般参加の方は5,000円、『農業経営者』定期購読者の方は無料になります。
※ 今月号より、年間購読のお申込をいただいた場合も受講料は無料となります。

セミナー参加者からの喜びの声

セミナー動画・音声、DVDのご購入はこちらから



Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)